
東山ボヌールは、山中温泉にある隠れ家的なカフェで、地元の人や観光客が多く訪れる人気店です。
私が、東山ボヌールを訪問したのは、2018年9月15日で、川の畔にひっそりと佇むお店を見て、とても感激したのを覚えています。
東山ボヌールのメニューは、コーヒー、紅茶、ハーブティー、アルコール、ケーキの他、ランチタイムには、お店の人気メニュー・ビーフシチューが食べられます。
店内は、お洒落で、アンティークな空間です。
お店の駐車場は、徒歩2分の場所にあり、東山ボヌールへの行き方で、説明しています。
東山ボヌールの営業時間・定休日などは、基本情報に記載しています。
東山ボヌールについて
東山ボヌールは、山中温泉にある隠れ家的な人気カフェです。
東山ボヌールは、大聖寺川の渓谷の畔にあり、店内もお洒落で、雰囲気あるお店です。
営業時間は、9:00~17:00、ランチタイムは、11:00~14:00で、ビーフシチューは人気メニューです。
加賀温泉駅から車で約20分、お店の駐車場はお店から徒歩3分の場所にあります。
東山ボヌールのメニュー
東山ボヌールのメニューには、コーヒー、紅茶、ランチ、ケーキ、アルコールなどがあり、ランチタイムのメニューは、ビーフシチューのセットのみです。
ドリンクメニューには、コーヒー、紅茶、フルーツティー、ジュース、アルコール、ノンアルコールなどがあり、デザートは、チーズケーキ、ガトーショコラ、ティラミスなどがあります。
自分が訪問した際は、 フルーツガーデン(ハーブティー)と森のケーキを注文しました。
森のケーキは、いちじく、ナッツ、ラムレーズンなどが入ったケーキで、甘さもほどよく美味しかったです。
東山ボヌールの店内
東山ボヌールの店内は、1階と2階があり、1階のキッチン横の居間のような空間に、テーブルとソファーがあります。
さらに、その奥に進むと、書斎のような空間があり、10人くらい座れる大きなテーブルがあります。
階段の脇には、アンティークな本棚や、小さなテーブルがあり、本やグラスなどが、置かれています。
2階には、カウンターとテーブル席があります。
カウンターからは、大聖寺川の畔と、森林を見渡せます。
絵を観賞しながら、くつろげる2名がけのソファー席もあります。
東山ボヌールへの行き方
東山ボヌールの駐車場は、お店から徒歩約2分の場所にあり、看板もないので、ちょっと分かりづらいです。
駐車場の隣には、お手洗いがあります。
東山ボヌールの駐車場の向かいには、バスターミナルがあります。
バスターミナルの横には、スーパーのマルエー山中店があります。
駐車場から、東山ボヌールの店に向かって歩くと、小さな交差点にぶつかり、その角にシルクロ陶芸体験工房があります。
シルクロ陶芸体験工房は、九谷焼の体験ができる工房です。
シルクロ陶芸体験工房がある交差点を、左に曲がるところに、東山ボヌールの案内の看板があります。
そのまま、坂を下ります。
黒谷橋という小さな橋にぶつかります。
橋の下は、大聖寺川が流れています。
黒谷橋を渡って、10メートルくらい歩くと、鶴仙渓遊歩道の看板があります。
鶴仙渓遊歩道は、大聖寺川のほとりを、約1.3キロメートルのを歩くことができる遊歩道です。
ここを右に曲がります。
右に曲がると、小さな階段があり、階段を下りると、小さな橋があって、その左手に東山ボヌールがあります。
東山ボヌールの基本情報
【名前】東山ボヌール
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】木曜日
【料金】
【住所】〒922-0114 石川県加賀市山中温泉東町1丁目ホ19-1
【電話】0761-78-3765
【アクセス】加賀温泉駅から車で約20分
【駐車場】あり(お店から徒歩約3分)
【HP】https://higashiyama-bonheur.jimdo.com/
東山ボヌールの地図
東山ボヌール・訪問日:2018年9月15日
作成日:2019年8月18日