城下まち金沢周遊バス

金沢21世紀美術館へのアクセス方法には、バス、車、自転車(レンタサイクル)があります。

バスでアクセスする場合、金沢駅から金沢21世紀美術館まで、約15分~約20分です。

車を利用してアクセスする場合、金沢市の最寄のインターチェンジから金沢21世紀美術館まで、約15分~約20分です。

自転車でアクセスする場合、金沢市が運営している「まちのり」というレンタサイクルが便利で、金沢駅から金沢21世紀美術館まで、約20分~約25分です。

近隣の観光地には、兼六園、金沢城公園、成巽閣などがあり、兼六園から金沢21世紀美術館まで徒歩30秒、金沢城公園からは徒歩5分~約10分、成巽閣からは徒歩で約5分~約7分です。

金沢21世紀美術館へのアクセスについて

金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館へのアクセス方法には、バス、車、自転車(レンタサイクル)があります。

バスを利用してアクセスする場合、金沢駅から金沢21世紀美術館まで、約15分~約20分です。

車を利用してアクセスする場合、金沢市の最寄のインターチェンジから、約15分~約20分です。

金沢市には、金沢市が運営している「まちのり」というレンタサイクルがあり、金沢駅、兼六園などいくつかの場所にステーションがあります。

「まちのり」のレンタサイクルを利用してアクセスする場合、金沢駅から金沢21世紀美術館まで、約20分~25分です。

バスでのアクセス

城下まち金沢周遊バス

バスでアクセスする場合、観光客向けのバス(城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトルバス、まちバス)を利用すると、分かりやすく、スムーズです。

城下まち金沢周遊バス

城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトルバス、まちバスは、金沢駅の兼六園口(東口)バスターミナルから、出発しており、金沢21世紀美術館の最寄のバス停「広坂・21世紀美術館バス停」まで、約15分~20分です。

城下まち金沢周遊バスは7番乗り場、兼六園シャトルバスは6番乗り場、まちバスは5番乗り場から出発しています。

金沢21世紀美術館のバス停

「広坂・21世紀美術館バス停」から金沢21世紀美術館まで、徒歩で約30秒です。

「広坂・21世紀美術館バス停」に停車する一般の路線バスも多くありますが、路線や行先も複雑なので、金沢観光に慣れていない人は、観光客向けのバスでアクセスすると、スムーズに到着できます。

※バスでのアクセスの詳細はこちら↓
バスでのアクセス

車でのアクセス

車

車でアクセスする場合、金沢市を走っている高速道路(北陸自動車道)を利用すると便利です。

北陸自動車道は、新潟県にある新潟中央ジャンクションから、滋賀県にある米原ジャンクションまでを結んでいる高速道路です。

福井県・滋賀県方面から、金沢21世紀美術館にアクセスする場合は、金沢西インターチェンジで、高速道路を降り、約20分です。

富山県・新潟県方面から、金沢21世紀美術館にアクセスする場合は、金沢森本インターチェンジで、高速道路を降り、約15分です。

※車でのアクセスの詳細はこちら↓
車でのアクセス

金沢21世紀美術館の地下には、収容台数が322台の「金沢市役所・美術館駐車場」があり、車でアクセスする場合は、この駐車場を利用すると便利です。

※金沢市役所・美術館駐車場の詳細はこちら↓
・駐車場

自転車でのアクセス

レンタサイクル

自転車でアクセスする場合、金沢市が運営している「まちのり」というレンタサイクルを利用すると便利です。

「まちのり」は、自転車のシェアサービスで、金沢市内にある20以上のステーション間で、乗り降りができます。

例えば、金沢駅前にあるステーションで自転車を借り、金沢21世紀美術館にあるステーションで自転車を降り、返却することができます。

基本料金は1日200円で、1回の利用が30分以内なら、基本料金のみで済みます。

兼六園、にし茶屋街、尾山神社にもステーションがあるので、観光地間での移動ができます。

金沢駅から金沢21世紀美術館までは、自転車で約20分~約25分です。

※まちのりの詳細はこちら↓
まちのりのホームページ

近隣の観光地からのアクセス

レンタサイクル

近隣の観光地には、兼六園、金沢城公園、成巽閣、石川県立歴史博物館などがあります。

兼六園は、金沢21世紀美術館の向かいにあり、兼六園の真弓坂口から徒歩30秒です。

※兼六園の詳細はこちら↓
・兼六園

金沢城公園の石川門から、金沢21世紀美術館までは、徒歩約7分~約10分、金沢城公園の玉泉院丸庭園からは、徒歩約5分です。

※金沢城公園の詳細はこちら↓
・金沢城公園

成巽閣から、金沢21世紀美術館までは、徒歩で約5分~約7分です。

石川県立歴史博物館から、金沢21世紀美術館までは、徒歩で約7分~約10分です。

まとめ

金沢21世紀美術館へのアクセス方法のまとめです。

  • 金沢21世紀美術館へのアクセス方法には、バス、車、自転車(レンタサイクル)があります。
  • バスを利用してアクセスする場合、金沢駅から金沢21世紀美術館まで、約15分から約20分です。
  • 車を利用してアクセスする場合、金沢市の最寄のインターチェンジから、約15分から約20分です。
  • 「まちのり」のレンタサイクルを利用してアクセスする場合、金沢駅から金沢21世紀美術館まで、約20分~約25分です。
  • バスでアクセスする場合、観光客向けのバス(城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトルバス、まちバス)を利用すると、スムーズです。
  • 金沢21世紀美術館の最寄のバス停は、「広坂・21世紀美術館バス停」です。
  • 兼六園から金沢21世紀美術館まで徒歩30秒、金沢城公園からは徒歩5分~10分です。

作成日:2019年6月5日