桂坂口

兼六園の出入口「桂坂口」は、観光客の利用が一番多い出入口で、近くには、食事処やカフェ、お土産処も多数あります。

兼六園周辺で一番大きな、石川県営兼六駐車場も徒歩約3分の場所にあり、バス停も近いです。

金沢城公園は目の前にありますが、21世紀美術館までは、少し距離があります。

以下に、兼六園の出入口「桂坂口」について詳しく紹介します。

桂坂口について

桂坂口
兼六園の「桂坂口」は、観光客の利用が一番多い出入口で、金沢城公園も目の前にあります。

桂坂口は、すぐそばに桂(かつら)の大木があることから、この名前が名付けられました。

金沢城の石川門
桂坂口の目の前には、金沢城の石川門があり、多くの観光客が桂坂口と金沢城の石川門を行き来しています。

桂坂口のすぐ脇には、茶屋通りがあり、食事と甘味を楽しめるお店が並んでいます。

桂坂口の最寄の駐車場である石川県営兼六駐車場から、桂坂口に向かう途中には紺屋坂(こんやざか)があります。

紺屋坂には、たくさんのお土産屋さんが並んでいて、お土産を買ったり、金粉ソフトクリームを食べている観光客がたくさんいます。

桂坂口の最寄りのバス停は、「兼六園下・金沢城」です。

桂坂口近くの駐車場

石川県営兼六駐車場
「桂坂口」の近くには、石川県営兼六駐車場があります。兼六駐車場とも呼ばれています。

桂坂口から石川県営兼六駐車場まで徒歩約3分です。

石川県営兼六駐車場は、普通車は482台、バスは12台収容できる兼六園近くの駐車場で一番大きいです。

※石川県営兼六駐車場の詳細はこちら↓

桂坂口近くの兼六園の観光スポット

噴水
桂坂口近くの兼六園の観光スポットは、噴水です。

噴水は、霞ヶ池との高低差を利用して作られていて、逆サイフォンの原理を利用して人工的に水を噴き上げています。

※噴水の詳細はこちら↓

桂坂口付近の地図

真弓坂口の通路
上の地図は、兼六園のマップになります。桂坂口は、マップの右下にあります。

真弓坂口と駐車場のマップ
上の地図は、最寄りの駐車場と最寄りの出入口までのマップです。

桂坂口のまとめ

桂坂口
兼六園の出入口「桂坂口」のまとめです。

  • 桂坂口は、すぐそばに桂の大木があることから、この名前が名付けられました。
  • 桂坂口は、7つの出入口の中で、一番観光客の利用が多い出入口です。
  • 桂坂口の近くには、金沢城の石川門・紺屋坂があります。
  • 桂坂口のすぐ脇には、食事と甘味が楽しめる茶屋通りがあります。
  • 桂坂口近くの兼六園の観光スポットは、噴水です。
  • 桂坂口から徒歩3分のところには、石川県営兼六駐車場があります。
  • 石川県営兼六駐車場は、兼六園近くの駐車場の中で一番大きいです。
  • 桂坂口の最寄りのバス停は、「兼六園下・金沢城」バス停です。

作成日:2019年4月24日
更新日:2019年8月29日
更新日:2019年9月5日